日本三大カルスト・福岡県「平尾台」をのんびり歩く登山動画【山旅日記Vol.21】
HTML-код
- Опубликовано: 14 апр 2025
- 登山アプリ「YAMAP」が手がける登山映像プロジェクト「山旅日記」
第21弾は、まるで羊のような石灰岩が広がる福岡県平尾台。日本三大カルストにも数えられる広大な景勝地をのんびりと寄り道をしながら、太田江莉奈が歩きます。
平尾台:yamap.com/moun...
他の山旅はこちら: • 山旅日記
▼ YAMAPについて ▼
URL:yamap.com/
Instagram:web.stagram.co...
Twitter: / yamap5586
Facebook: / yamap55
▼ 太田江莉奈について ▼
Instagram: / o7_erina
Twitter: / erina_ota
事務所HP:nomake.jp/talen...
3月に平尾台のマラソン大会参加しました。春と秋は最高の景観ですね。
素晴らしい。県民です。
凄い光景😊五月に簡単な山登りに行きますが気持ちも和らぎますね
飛騨カルストというか飛騨鍾乳洞 高山市もすごいよ?
いつも最初に使われてる曲ってなんて曲ですか?
福岡にカルスト台地って、あったんですねー
どこですか
福岡県です。
平尾台。何度か行ったことがあるが、鳥の眼をもって眺めてみると何百倍も美しい世界に見える。登る人には見えるだけでなく、その美しい世界を体の中に取り込むことが出来る。そのことがよく分かった。 映される彼女は、カメラ目線に押されるのではなく、あなたがカメラレンズに向かってあなたの受け止めた感動を躊躇わず注入したほうがいいのです。もっと頻繁にカメラに向かって目線を送り言葉を送る方がいいのです。その時のあなたは偉大な風景の代弁者なのですから。また、草原の斜面にあおむけになったように、天狗岩の上で一人踊ってもよかったし、頂上では歌いながら舞を舞ってもいいのです。撮影とかレポートとかいうことに対してしょうもない考え方が定着しているようだが、そんな訳の分からない固定観念を解体して、もとっと自然で豊かな感情の表現が捉えられる映像づくりを目指しましょう。